入園式の服装に悩んだら〜0歳児女の子ワーママが選んだとっておき服〜

ワーママ
スポンサーリンク

ワーママ1年生おめでとうございます!

育休の大変な時期に手続きがあって、ようやく決まった保育園。

入園が決まったら保護者説明会、こどもの検診などが続き、入園の準備に大忙しだったと思います。

あとは入園式を待つだけ!

といいたいところですが、保育園の服装はもう決まりましたか?

保育園によって「私服で」と案内がある場合が多いと思いますが、結構園によって違うみたいです。

私の場合なので、全ての園に共通するわけではありませんが、ちょっとリサーチしておくほうが安心だと思います。

近くにママ友がいない、という方も大丈夫です。

説明会で先生に毎年の傾向を教えてもらうこともできますよ。

では、私の娘が通っている園の入園式が実際どのようだったかご説明していきたいと思います。

入園式の服装は「私服」と指定されていた

私の娘の通っている園では、入園前の説明会で入園式の持ち物などが書かれた書類を渡されました。

そこに、服装は「私服で」と指定されていたのですっかり油断していましたが・・・・・・

よくよく考えてみると、保育士の妹は毎年入園式と卒園式はフォーマルな格好をしていたんです。

これはまずい!と慌てて準備をすることにしました。

ママはフォーマル服が良いけど、スカートは控えたほうが無難

フォーマルなスーツだと、ジャケットにスカートのイメージだったんですが、

私は太っていることもあり最初からパンツと決めていました。

結果これは正解!保育園って大人用のイスがほとんどありません。

教室では地べたに座るし、式も子ども用の小さい木のイスに座って話を聞かないといけないし。

スカートを履いているママも多かったのですが、教室の移動があったり写真撮影したりと動くことも多いので、できればパンツで行くのが良いと思いました。

普段からカジュアル服派でも大丈夫!仕事にも使える服を選べば◎

フォーマルにこだわらなくても大丈夫でした!

本当にラフな服装のママもいましたが、さすがにちょっと浮いてしまっていたので、

やりすぎない程度にきれいめの服装にしておけば間違いないです。

ちなみに私は上下ユニクロで揃えました。

上は白のレーヨンの長袖シャツ。

下は黒のワイドパンツ。

黒のカーディガンを羽織って、かっちりめのカバンで完成です。

ツイードのセットアップなママももちろんいましたが、

そこに混ざってもギリギリ浮かない服装が安心!

実際に私が使用した服です。

普段から仕事にも使えるし、普段着としても使っているのでわざわざ専用にスーツなどを揃えなくても問題なしだと思います。

問題は子どもの服装!私はフォーマルワンピースにしました。

こどもの服装が多分一番悩むところだと思います。

でも、0歳児のクラスの子は全員フォーマルな格好で来ていたので、フォーマルなワンピースを選んでおいて正解でした!

男の子はスーツ風のロンパースなど結構お手頃なものを用意できそうです。

女の子もワンピースを選べば、それほど高いものを用意しなくても大丈夫。

私は、今回のためにフリマアプリでワンピースを購入しました!

これに白タイツをあわせました。

めっちゃ可愛い!そして、1歳を過ぎた今も法事で使うことができたのでとても重宝しています。

これをきっかけに、ある程度かっちりした場面で使える服を用意しておいてもよさそうですね。

女の子はワンピースが一番楽で良いかなって思います。

こういうのであれば、普段からお出かけに使えますよね!

チュールのワンピースだと、タイツがとても似合います!

特別な日なので、いつもよりちょっとおめかしが可愛いですね。

4月でまだ肌寒いので、羽織を用意しておくと安心です。

ワンピースとカーディガンがセットになっているものもありますよ!

画像から販売ページにいけますので、気になった方は詳しくみてくださいね!

パパはスーツ着ていけば問題ない!

まとめです。

保育園の入園式、服装が難しいと思いますが、スーツでなくても問題ありません!

お仕事で着られるような服装でママは大丈夫。

でも、スカートは避けた方が良さそうです。

お子さんにはこれを機に、少しフォーマルな場面でも使える服装で。

でも着る機会はそれほどないので、お手頃なものを探したり、中古でも抵抗なければフリマアプリを使ってみてください。

さいごに、パパはスーツ着ていけば問題なしです!

入園式は保育園で初めてのイベントなので、ちょっといつもよりおめかしして出席しちゃいましょう!

\こういうお祝いの席にも使えそう!/

お祝い膳.comを使えば、簡単におうちでお祝いができます!

お赤飯や尾頭付きの鯛、蛤のお吸い物など豪華なお食事に。

詳しくはこちらをご覧ください。

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ワーママ子育て
スポンサーリンク
ともこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました